出版記念セミナー

出版記念セミナー

高収益企業の“池クジラ”戦略 -“強くて愛される”21 社の成功に学ぶ-

開催スケジュール


第1回目 2021年6月8日(火)       13:30~15:00    
第2回目 2021年7月8日(木)       13:30~15:00    
第3回目 2021年9月16日(木)     13:30~15:00     
第4回目 2021年10月14日(木)  13:30~15:00    
第5回目 2021年11月24日(水)  13:30~15:00    

書籍紹介

高収益企業の“池クジラ”戦略

高収益企業の“池クジラ”戦略
-“強くて愛される”21社の成功に学ぶ!-
●混迷の縮小経済を乗り越える「強くて愛される会社」21社の「理念経営」と業界で圧倒的なポジションを築き上げた「池クジラ戦略」をあり方とやり方から伝授 ●「強くて愛される会社」を目指して強く生き抜く、21社の事例やエピソードを織り込み、「池クジラ」を完成させ、「社員の働きがい」と「企業の業績」を長期に渡って両立して混迷の縮小経済を乗り越える経営論が満載

書籍へのご意見・ご感想

人を大切にする経営学会会長

法政大学大学院元教授坂本光司様 のご感想
際社会の対立激化や、AIの進行、さらには、昨今では深刻なコロナウイルス問題等が加わり、経済社会は一段と不安定・不確実の度を増している。

うした中、多くの中堅中小企業は、好むと好まざるとにかかわらず、また程度の差こそあれ、新たな様々な課題に直面し、どう新たな活路を見出すべきかを模索している。

細は本書に譲るが、その「解」は本書のタイトルでもある「池クジラ」となることであり、そしてもう1つは、社員やその家族をはじめとした、企業に関係する多くの人々から、尊敬される「強くて愛される会社」になることである。私も同感である。

は、どうしたら、これからの中堅中小企業のあるべき姿である「池クジラ」・「強くて愛される会社」になることができるかも、正に、池クジラであり、強くて愛される会社でもある21社をケースに取り上げ、極めて明確かつ具体的に示してくれている。

の激動の時代を生き抜くバイブルとして、多くの経営者をはじめとした企業関係者や支援者に、是非一読をして欲しい好著である。

税理士法人 報徳事務所

代表社員・理事長赤岩茂様 のご感想
生が日ごろ提唱されている「池クジラ戦略」の実例を交えつつ、分かりやすく書かれており、とても参考になるものとして、一気に拝読させていただきました。

に、第四章の「行動環境」では、社員力を高く維持するために、①信頼、②自立、③規律、④サポート、⑤ストレッチに分けて解説されており、とても参考になりました。

功する組織が、20世紀型組織から、自律・自立した個が知恵を出し合い、協力し合う組織へと大きくシフトしております。

のような環境の中、御著書はそのための道標としてまたとないものであり、多くの心ある経営者の座右の書として参考にしていただければと願っております。

沢根スプリング株式会社

代表取締役会長沢根孝佳様 のご感想
ロナ禍ではありますが、理念経営や戦略の重要性をいつも感じており、読ませていただき、分かりやすく勉強になりました。

れからも、スピードという価値創造をさらに深化させ、価格競争をしない戦略をより一層進めていきます。

株式会社 天彦産業

代表取締役社長樋口友夫様 のご感想
籍熟読しました!この時代に向かう方向はこれしかないと思います。

鋼業界は激動の毎日で大手メーカーはコスト改善、利益中心主義で工場閉鎖が相次ぎ、失業者が多発しています。

近な所で犯罪が増えており、コロナ対策の遅れがストレス社会を蔓延させています。 まさに池クジラを日本中に泳がせないといけない現状です。
西浦代表理事
講師

代表理事 西浦 道明

1981年 株式会社アタックスを丸山弘昭と共同創業後、90年 今井会計合同事務所(1946年創業)と経営統合し、アタックスグループを結成。「社長の最良の相談相手」をモットーに、オーナー企業の事業承継、経営戦略、事業再生、税務・会計戦略、人事・組織改革、後継者育成など、多くの中堅中小企業の様々な課題解決に対応している。現在、アタックスグループの代表パートナーとしてコンサルタント総勢220名を率いる。 著書は『大きくしないで強い会社をつくる』(かんき出版)『変化にビクともしない「財務アタマ」経営』(かんき出版)他多数。

お申し込み要項


日時 2021年6月8日(火)        13:30~15:00    

2021年7月8日(木)        13:30~15:00    

2021年9月16日(木)     13:30~15:00    

2021年10月14日(木)  13:30~15:00    

2021年11月24日(水)  13:30~15:00    

※すべて同じ内容です

※8/24(火)にアタックス・ビジネス・セミナーで同じ内容の講座を開催します。

社員がいきいき働く理想の会社の創り方

※セミナー後、希望者と質疑応答会を開催します。

(Zoomミーティングにて、URLは当日ご案内します)
場所 オンラインでの開催となります。
セミナータイトル

出版記念セミナー

高収益企業の“池クジラ”戦略 -“強くて愛される”21 社の成功に学ぶ-
セミナー受講料

※本書の読者の方は、お申込みフォームの備考欄に暗号をご入力ください。受講料を無料ご招待とさせていただきます。画面上は5,500円と表示されますが、受付完了メールをお送りする際、無料とさせていただきます。

  • 読者:無料 ※備考欄に暗号を入力ください
  • 一般:5,500円(税込)
受講料について

【オンライン講座のキャンセルについて】

オンライン講座につきましては、受講料が発生する場合において、 キャンセル受付期限(開催の3営業日前の17時まで)以降の お客様都合によるキャンセル・ご連絡のない当日欠席は、受講料の全額を申し受けます。 ご了承ください。

定員 100名
備考

【オンラインセミナーの参加方法】

◆受講方法:Zoom

◆開催形式:ウェビナー(受講者の発言なし、受講者のカメラオフ)

◆受講に必ず必要なもの

 1.パソコン(一人一台)

 2.スピーカー

 3.ネット環境

※ウェビナー形式ではカメラ・マイクは使用しません。

※周りを気にせずに受講ができ、音もクリアに聴こえるヘッドセットやイヤホンのご利用を推奨します。

<スピーカーの役割>

相手の声を聴くために必要です。音声を聴き取りやすくするためにも、ヘッドセットやイヤホンの装着を推奨します。

◆Zoomのダウンロード

Zoomのご使用が初めての方は、必ずパソコンにZoomをダウンロードしてください。

Zoomのダウンロードはこちらから

◆Zoomの接続テスト

事前に接続確認や音声テストを行いたい場合は、こちらよりテストを実施してください。

※スマホからの接続の場合は、アプリのダウンロードが必要です。

◆通信環境の推奨

有線LANまたはWiFi接続を推奨します。

インターネット通信速度20Mbps~30Mbpsが維持できる安定した環境でご受講ください。

以下よりご自身の通信環境をご確認いただくことが可能です。事前に受講場所で測定ください。

インターネット回線の速度テスト

※オンラインセミナーは通信環境に大きく左右されます。動画が止まったり、音声が途切れたりしないためにも、通信環境の良い場所での受講を推奨します。

※公衆・フリーWiFi、ポケットWiFi、テザリングのご利用は接続が不安定になりやすく、すぐに通信容量上限に達してしまう可能性が高いため推奨しません。

【お申し込みからご受講までの流れ】

◆開催2営業日前

開催の2営業日前を目途に、受講者様宛てにZoom使用方法及び注意事項のご案内をメールでお送りいたします。

◆開催前日

開催の1営業日前に、参加URLとパスワードをメールでお送りいたします。

参加URLをお申込みいただいている受講者以外へ共有・流用する行為は固くお断りしております。お申込みのない方の入室が発見された場合は、ご退出いただきますので、メールの取り扱いについては、十分にご留意くださいますようお願いいたします。

◆開催当日

セミナー開始時間の15分前にはログインしてください。出欠確認を取らせていただきます。

【その他】

最低催行人数 5名

※天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。

※営業・セールスを目的としたご参加はご遠慮ください。営業活動または営利を目的とする行為(宣伝、勧誘、販売等)を一切禁止します。