わたしたちが “強くて愛される会社”の
研究成果を社会へ還元します
研究成果を社会へ還元します
代表理事
西浦 道明
小さいけれど強い
「池クジラ」を育てたい
「池クジラ」を育てたい
強い財務アタマを持ち、深い愛情で人と関わる。
多方面の分野で活躍されている会社やそれを牽引する経営者の共通点だと思います。
小さくていい、小さいからこそ逆にいい、誰も気付かない隠れたマーケットを開発し、そこでの圧倒的シェアを握る「池クジラ」。これが中小企業経営のキーワードです。
多方面の分野で活躍されている会社やそれを牽引する経営者の共通点だと思います。
小さくていい、小さいからこそ逆にいい、誰も気付かない隠れたマーケットを開発し、そこでの圧倒的シェアを握る「池クジラ」。これが中小企業経営のキーワードです。
代表理事
西浦 道明
1981年 株式会社アタックスを丸山弘昭と共同創業後、90年 今井会計合同事務所(1946年創業)と経営統合し、アタックスグループを結成。「社長の最良の相談相手」をモットーに、オーナー企業の事業承継、経営戦略、事業再生、税務・会計戦略、人事・組織改革、後継者育成など、多くの中堅中小企業の様々な課題解決に対応している。現在、アタックスグループの代表パートナーとしてコンサルタント総勢220名を率いる。
著書は『大きくしないで強い会社をつくる』(かんき出版)『変化にビクともしない「財務アタマ」経営』(かんき出版)他多数。
著書は『大きくしないで強い会社をつくる』(かんき出版)『変化にビクともしない「財務アタマ」経営』(かんき出版)他多数。
名誉理事
坂本 光司
「大切な会社」を一社でも多く
それが私の願い
それが私の願い
社員がイキイキしている会社は、自ずと業績も良い会社と言えます。
「三方よし」を超えた「五方よし」の循環を作り出している会社を訪ねて、是非自社経営の伏流にしていただきたい。
「三方よし」を超えた「五方よし」の循環を作り出している会社を訪ねて、是非自社経営の伏流にしていただきたい。
名誉理事
坂本 光司
経営学者・元法政大学大学院教授・人を大切にする経営学会会長。
1947年 静岡県生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部・同大学院教授、法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長等を歴任。ほかに、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員長等、国・県・市町村の公務も多数務める。専門は、中小企業経営論、地域経済論、地域産業論。これまでに8,000社以上の企業等を訪問し、調査・アドバイスを行う。
著書に『日本でいちばん大切にしたい会社(1)(2)(3)(4)(5)(6)』(あさ出版)、『モノづくりで幸せになれる会社となれない会社』(日刊工業新聞社)、『「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標』(朝日新聞出版)、『会社を元気にしたければ「F・E・D社員」を大切にしなさい』(PHP研究所)、『この会社はなぜ快進撃が続くのか』(かんき出版)他多数。
アタックスグループ 顧問。
1947年 静岡県生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部・同大学院教授、法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長等を歴任。ほかに、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員長等、国・県・市町村の公務も多数務める。専門は、中小企業経営論、地域経済論、地域産業論。これまでに8,000社以上の企業等を訪問し、調査・アドバイスを行う。
著書に『日本でいちばん大切にしたい会社(1)(2)(3)(4)(5)(6)』(あさ出版)、『モノづくりで幸せになれる会社となれない会社』(日刊工業新聞社)、『「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標』(朝日新聞出版)、『会社を元気にしたければ「F・E・D社員」を大切にしなさい』(PHP研究所)、『この会社はなぜ快進撃が続くのか』(かんき出版)他多数。
アタックスグループ 顧問。
専務理事
横山 信弘
「やり方」ではなく「あり方」
今経営に必要なのは感じる力
今経営に必要なのは感じる力
人が集まり、人の暮らしを支える源泉である会社のリーダーは、何より愛情深い人でなくてはならない。働く人が幸せを感じる、「仕組み」や「やり方」を支える「あり方」を感じるツアーを実施していきます。
専務理事
横山 信弘
企業の現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。支援先は、NTTドコモ、ソフトバンク、サントリー等の大企業から中小企業にいたるまで。3大メガバンク、野村證券等でも研修実績がある。企業研修は、基本的に価格がつけられず「時価」。にもかかわらず、研修依頼はあとを絶たない。現場でのコンサルティング支援を続けながらも、年間100回以上の講演実績は6年以上を継続。全国でネット中継するモンスター朝会「絶対達成社長の会」は東京、名古屋、大阪、福岡など全国8か所で同時にネット中継し、経営者、起業家を600人以上動員する。
ベストセラー「絶対達成シリーズ」の著者であり、メルマガ「草創花伝」は3.8万人の経営者、管理者が購読する。コラムニストとしても人気で、日経ビジネスオンライン、Yahoo!ニュースのコラムは年間2000万以上のPVを記録する。著書『絶対達成マインドのつくり方』『「空気」で人を動かす』など著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。
ベストセラー「絶対達成シリーズ」の著者であり、メルマガ「草創花伝」は3.8万人の経営者、管理者が購読する。コラムニストとしても人気で、日経ビジネスオンライン、Yahoo!ニュースのコラムは年間2000万以上のPVを記録する。著書『絶対達成マインドのつくり方』『「空気」で人を動かす』など著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。
専務理事
愛知 吉隆
経営者の心・技・体を磨き、
社員とともに幸福を追求していただきたい。
社員とともに幸福を追求していただきたい。
誰しも、仕事に携わる時間は人生の半分を占めています。
その時間がつまらないものではもったいない。
経営者の心根ひとつで社員の幸せは決まります。
愛される、お役に立つ、必要とされる、感謝される 仕事の中にそんな時間を多く創出できる会社にしましょう。
その時間がつまらないものではもったいない。
経営者の心根ひとつで社員の幸せは決まります。
愛される、お役に立つ、必要とされる、感謝される 仕事の中にそんな時間を多く創出できる会社にしましょう。
専務理事
愛知 吉隆
アタックスグループ パートナー
アタックス税理士法人 代表社員 税理士
中堅・中小企業から上場企業に至るまで、約800社の税務顧問先の業務執行責任者として、税務対応のみならず、事業承継や後継者支援、企業の成長支援等の課題や社長の悩みに積極的に携わっている。またその傍ら、金融機関や商工会議所等主催のセミナー講師を多数務め、どんな難しい内容も分かりやすく解説し、軽快な語り口は決してポイントを外さないと好評である。
幅広い知識を武器に“社長の最良の相談相手”として活躍中。
アタックス税理士法人 代表社員 税理士
中堅・中小企業から上場企業に至るまで、約800社の税務顧問先の業務執行責任者として、税務対応のみならず、事業承継や後継者支援、企業の成長支援等の課題や社長の悩みに積極的に携わっている。またその傍ら、金融機関や商工会議所等主催のセミナー講師を多数務め、どんな難しい内容も分かりやすく解説し、軽快な語り口は決してポイントを外さないと好評である。
幅広い知識を武器に“社長の最良の相談相手”として活躍中。