研究員が行く! 研究員が行く!

2023/01/05

生活の木さまニュース

 

みなさま、こんにちは。

強くて愛される会社研究所の視察先さまでもある、

ハーブ・アロマテラピーのパイオニア企業、生活の木/重永社長の

最近のインタビュー記事をご案内いたします。

 

生活の木 代表取締役社長 重永 忠氏|野中郁次郎の経営の本質|リクルートワークス研究所 (works-i.com)

 

2016年と2018年に、研究所のツアーでご訪問したときにも

社員さんの誕生日にメッセージとプレゼントを贈るというお話を

うかがいました。

なんと、今でもずっと、継続されていたのです!

 

 

およそ650名にもおよび、同社の社員さんたち(9割が女性)に対して、

おひとりおひとりに誕生日のお祝いのメッセージを添えて、

誕生日の夜、帰宅すると、プレゼントが届くとのこと。

 

プレゼントも一律同じものではなく、それぞれの社員さんに合わせて

一番ふさわしいものを重永社長が選んでいるそうです。

 

そのこだわりと徹底ぶりは、本当にすごいですよね。

 

 

誕生日のプレゼントというのは、選んだことのある人ならわかる通り、

それぞれの社員さんたちが、どのような価値観をもっていて、

どのようなことを大切に考えているのか、仕事だけでなく

家族や趣味、生きがいなどを知っていないと選べないと思います。

 

それだけに、社員さんを「家族」と同様に考えて

日頃からコミュニケーションを積極的にとって、

本気で向き合っているからこそできる習慣なのだと感銘を受けます。

 

 

(※写真は2016年生活の木さま視察ツアーのときの様子です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活の木さまツアーへ訪れた際に、帰りのバスの感想共有で、

参加者の女性経営者が、「あんなカッコいい社長にプレゼントをもらったら

私だったらとても嬉しい。社長がカッコいいだけに、社員さんも喜ばれる

のでしょうね!」とおっしゃった方がいたことが印象に残っています。

 

わたしも近所にある生活の木さまのショップによく行きますが、

店員さんの接客は清々しくて、マスクスプレーとキューティクルオイル

(ローズ)が好きで、日頃から愛用しています。

 

同社の社員さんたちは、

「ほんとうに仕事が楽しい」「仕事へ行くのが楽しみなんです」

とおっしゃっていました。

 

視察ツアーへ参加したことのある方ならおわかりの通り、

社員力の強さも、圧倒的な池クジラ企業のみなさまの共通点なのです。

 

このような社長のこだわりと社員力の強さこそが、

同社が池クジラである所以なのだと感じています。

年内に、YouTube「教えて!西浦さん」でもご紹介したいと思います。

 

 

強くて愛される会社研究所

西浦 美智子  

「池クジラ」企業を目指す皆様を

全国各地の「強くて愛される会社」へ

ご案内いたします。

事務局長 西浦 美智子

中小企業診断士/旅行業務取扱管理者
「池クジラ」企業を目指す皆様を
全国各地の「強くて愛される会社」へ
ご案内いたします。
事務局長 西浦 美智子
中小企業診断士/旅行業務取扱管理者

今後の視察ツアーのお問い合わせや
プレミアムプランへのお申込み、

強くて愛される会社ビデオのご予約は、

山本までご連絡ください!

強くて愛される会社研究所
事務局 山本 美樹

今後の視察ツアーのお問い合わせや
プレミアムプランへのお申込み、
強くて愛される会社ビデオのご予約は、
山本までご連絡ください!
強くて愛される会社研究所
事務局 山本 美樹